お宮参りの食事|ロケーション撮影・出張撮影ならプルメリアロケーションフォト

関東 横浜エリア

プロカメラマンによる出張撮影サービス

050-5804-0320
CLOSE
お宮参りの食事
ABOUT
PLANS
撮影プラン
個人向け
企業向け
料金表
ご予約から撮影までの流れ
OPTIONS
CONTENTS
最高の瞬間をいつまでも。
記念日には写真を残そう!
妊娠のお祝い基礎知識
お宮参りの基礎知識
お食初め
七五三
初誕生
天候別の撮影のコツ
COMPANY
STAFF BLOG
プルメリアフォトガイド プルメリアフォトスタジオ・お見合い プルメリアフォトスタジオ・ペット お見合いフォト マタニティフォト ベビーフォト 横浜前撮り 高橋 由真 フォトギャラリー

お宮参りの基礎知識

お宮参りの食事

お宮参りの後のお食事会は、家族によってそのスタイルは、まちまち。
お宮参りのお食事についてご紹介いたします。

お宮参りの食事 お宮参りをして、記念の写真を撮影したら両家での会食の席は設けましょう。食事会の場所として、神社もしくは写真スタジオの近くが便利です。ロケーションフォトで、プロのカメラマンに頼んでいるなら、神社近くで探せば、移動が少なくスムーズに運びます。お店を選ぶ際には、赤ちゃんを横に出来る座敷であること、出来れば個室のあるお店だと、お母さんもゆっくり周りを気にせずにお祝いの席を楽します。

お祝い膳の献立に習わしや決まりはありませんが、一般的には、おめでたいものや縁起の良い物が好まれます。鯛の焼き物、お赤飯、海老、昆布、酢の物、汁物などですが形式もなく自由です。お祝いらしい華やかで、目にも楽しいお料理を赤ちゃんの健康と幸せを願いながらいただきます。

お祝いの席を外食にこだわらず、自宅にお弁当やお寿司の仕出しでお祝いする方もいらっしゃいます。初めての外出に赤ちゃんは疲れてしまいますし、産後のお母さんにとっても自宅の方が何かとゆっくりできるもの。まわりの家族が気を使って赤ちゃんとお母さんの体調を最優先にしましょう。

お宮参り後の食事会費用は誰がもつ?という永遠のテーマですが、こちらも決まりがない分困ってしまわれる方が多いのも事実。赤ちゃんのお父さんとお母さんが、支払いお祝いを貰っているならそこから充当させる場合もありますし、父方の実家が、出す場合もあります。お祝いのお席ですから、なにとぞスマートに支払いを済ませるようにしましょう。食事の席に招くことが、お祝いのお返しと考えるのなら、ここは、お父さんお母さんが払うところです。

お役立ちコンテンツindexに戻る
TOP